健康自律を目指すブログ

健康自律を目指すA&K代表が予防医学、民間療法、セルフケアについて物理的視点で語るブログ。

【夏バテ、春バテ?】

f:id:tanakatsu283:20200429182928j:image

 

女性の健康力向上を通した社会の活性化への貢献を目指す「ウーマンウェルネス研究会supported by Kao」により、春の不調に関する意識調査が、首都圏在住の821人(20代~50代男女)を対象に実施された。
その結果、例年季節の変わり目である春(3-5月)に、身体の不調を感じている人が約7割、精神面の不調を二人に一人が感じていることがわかった。両結果とも男性よりも女性の割合が1割ほど高い結果となった。


うーん、、、季節の変わり目だから?
学校や職場の環境が変わるからとかも
精神面には影響するんじゃ、、、
これだから統計は
あんまり信用できない。


【おやすみ前】約40℃で目元を温めてリラックス。心地よい入眠へ
目元は自律神経が集中しているため、蒸しタオルなどで目元を温めることで副交感神経が優位になり、リラックスできる。手や足の皮膚温が上がり、身体の熱が外に逃げる「放熱」が促進されるため、寝つきがスムーズになる。心地よいと感じる 40℃程度で目元を温めてみよう。眠る前のスマートフォンは交感神経が活発になってしまうため控えめに。


蒸しタオルは冷やすことになるんよ。
気化熱で検索。


これがいいってわかってても
実行に移すのって大変なんですよね。
頭で考えても結局行動を起こすのは
強い意志が必要ですから。


動いてる人からすれば
なんで動かないのかが疑問なんです。
動かない人からすると
なんで動けるのかが疑問なんです。
これは静止摩擦力の性質と同じで
止まっているときは、
動くまでに受ける摩擦が大きくて
動いているときは、
動くまでに受ける摩擦は小さく
なります。


それに、動いてない人は
1日や1時間や1分の長さの
見積もりが甘いです。
1日あればこれくらいできるだろう
の精密さがないんです。
大抵は1日を長く見積もってしまう。
あれもできるこれもできる。
でも本当はそんなにできない。
そりゃ絵空事ならいくらでも
1秒でできます。


でも動いてる人は知ってます。
それだけの事を達成するまでに
どれだけの辛いこと苦しいこと
悲しいことキツいことを
乗り越えてきたのかを。


それを身をもって体感してるか、
話半分で聞いてるだけかの違いこそ
大きな差であり、
健康依存と健康自律の差でもあります。


健康依存を動かない人、
情報に流される人だとするなら
健康自律している人は
あらゆることで成功するでしょう。
それは、健康自律はいわゆる
成功者の考え方だからです。


お金持ちと健康は同じ事です。
お金持ちになる方法も
健康になる方法も
おおよそ同じ考え方なんです。


A&Kアカデミー
https://fs.lck-cloud.com/u14108/


今回の引用記事
https://dime.jp/genre/903429/