健康自律を目指すブログ

健康自律を目指すA&K代表が予防医学、民間療法、セルフケアについて物理的視点で語るブログ。

セルフケア

【魅力的な人は冷静】

アタフタしてるよりもその都度起きる問題に冷静に対処できる人は魅力的で仕事もできます。 その秘訣は 頭の回転が早いからと言われていますが、それ以上に頭の中がクールなんです。 仕事でもプライベートでもパソコン、スマホ、考え事をして脳を使ってると次…

【肩こり】

特に疲れてる訳じゃないけどなんかだるい。やる気が出ないのはこの肩こりのせいかも。そう思ったことがあるのは皆同じです。 あなたが彼氏とうまく行ってないのも、朝の通勤で気分が落ちるのも、Stay Homeをお昼寝と読んでしまうのも、その肩こりのせいなん…

【壁ドンストレッチ】

肩甲骨、腰、お尻、太もも&ふくらはぎ、3ステップでしっかり伸ばします外出自粛が続く中、運動不足で下半身が重い、あるいは在宅勤務などで長時間パソコンに向かって首や肩のコリに悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そんな「体が固まっている」閉…

【アイラップ?】

リラックス状態へ導くアイラップとは?毎日のセルフケアやリストラティブヨガの効果を高めるには、「アイラップ」といわれる目隠しをしてから行うことがおすすめ。岡部先生曰く、「目や耳といった感覚器官からの刺激を遮ることで、それまで外の世界に向いて…

【貧血】

貧血といえば、学校の朝礼で倒れたり、通勤途中で立ち眩みを起こしたり…というイメージを持つ人も多いのでは?「こういう場合、倒れる前にふらふらしたり気分が悪くなったりしますが、これは自律神経のバランスが崩れ、一時的に血圧が低下して脳にいく血液の…

【健康管理システム】

プレスリリースなので 発売したばっかりみたいな サービスですが。 Carelyは、現役産業医であるiCARE代表の山田が実務に即したシステム設計を行い、人事労務担当者が行う健康管理に関する業務をオンライン上で一括管理できるクラウドサービスです。バラバラ…

【手のセルフケア?】

コロナ疲れが目立ち始めた昨今、手軽にできるセルフケアはなおもニーズがあるようで今回は手のセルフケアを見ます。 指の間を一つずつ十分に伸ばしていきます。気持ちいいと感じるだけ伸ばしてOK。特に開きにくいところを中心に行って。ストレスがたまってい…

【立方骨のセルフケア】

足の骨はアーチ構造なんですが、そのアーチが崩れてると色々厄介な症状出したりするんです。珍しい内容でした。足の骨でも立方骨は、どマイナー。 外側の土踏まずの要をケアしよう!歩行の時にしっかりと足を前に進ませるためには、外側の土踏まず(外側アー…

【お尻だけほぐす?】

まず、出版書籍のレビュー記事だということはお伝えしておきます。その上で健康自律の立場から見ていきます。 サロンで、必ずお尻をほぐす施術を行い、田口さんは20年間で1万5,000人以上ものお尻をほぐしてきた。『全身きれいになりたければ、お尻だけほぐせ…

【ネイルエステ?】

世の中には色んなセルフケアがあるみたいなので健康自律の観点から見ていきます。 ネイルエステには、「自律神経のバランスを整える」「免疫力向上」「疲れの回復とリラックス効果」「丈夫な爪が生える体づくり」「血行改善により爪が健康的なピンク色に」と…